![]() |
6月20日 八甲田山毛無岱
右手が井戸岳、左手が赤倉岳。木道の両側にはチングルマが咲いている。 |
![]() |
ミヤマキスミレ? |
![]() |
ムラサキヤシオ |
![]() |
下毛無岱のミツガシワ |
![]() |
ミツガシワも気持ちよさそう。 |
![]() |
う〜ん、実に気持ちいい。 津軽弁では「わぃはぁ、あづましぃじゃ。」 |
![]() |
チングルマの花 |
![]() |
チングルマ |
![]() |
チングルマの花が散った直後 |
![]() |
花が散った後に糸状の花柱が伸び始める。捩れている花柱が、次第にほぐれ、やがて秋風に載って飛び散る。 |
![]() |
ヒナザクラ (サクラソウ科サクラソウ属ヒナザクラ)
東北地方の亜高山帯〜高山帯の雪田などの湿った草地に生える多年草で日本固有種。 |
![]() |
ウラジロヨウラク (ツツジ科ヨウラクツツジ属ウラジロヨウラク) 日本固有種 |
![]() |
イワイチョウ |
![]() |
チングルマとイワカガミ |