
|
カタクリに囲まれてキバナノアマナ(湯の島) |
キクザキイチリンソウ(奥入瀬) |
ブナの木陰の音楽会って?
|
ブナの木陰の音楽会は、3月末から11月初め頃までを目途に青森県下全域で開催します。
ブナの木陰の音楽会は基本的に無料
ですが、風雨が烈しいときには中止することもありますのでご了承願います。また、このページでは音楽会スケジュールが決まり次第、随時、掲載する予定です(変更もあり得ます ご注意ください)。 ■ 開催日:5/1.8.15.22.29 6/5.12.19.26 7/3.10.24.31 8/7.14.21.28 9/11.18.25 10/2.30. 計22週 15時、16時から30分程度を2回
|
||
| 3月 | 28日(土) | 八甲田ウォーク音楽会 岩川光氏(フォルクローレ) |
| 5月 | 1日(土) | 藤本隆平氏(クラシックギター) |
| 8日(土) | 藤本隆平氏(クラシックギター) | |
| 15日(土) | 弘前大学スティールパン部 | |
| 22日(土) | 金沢金一氏(津軽三味線) 青森市古川寿屋 工藤社中(手踊り、唄) | |
| 29日(土) | 悪天候のため中止 | |
| 6月 | 5日(土) | 藤本隆平氏(クラシックギター) |
| 12日(土) | 山上 進氏(津軽三味線、尺八、篠笛) | |
| 19日(土) | 悪天候のため中止 | |
| 26日(土) | 悪天候のため中止 | |
| 7月 | 3日(土) | 弘前大学スティールパン部 |
| 4日(日) | 弘前大学スティールパン部 IN 奥入瀬渓流 | |
| 10日(土) | 悪天候のため中止 | |
| 16-19日 | 十和田湖湖水祭り レークサイドコンサート | |
| 24日(土) | 冨田晃氏(Sax)+相馬寛樹氏(piano) | |
| 25日(日) | 冨田晃氏(Sax)+相馬寛樹氏(piano) IN 奥入瀬渓流 | |
| 31日(土) | 藤本隆平氏(クラシックギター) | |
| 8月 | 7日(土) | 外崎久美子氏(ピアノ) |
| 14日(土) | アマデウストリオ(ヴァイオリン:高橋めぐみ氏、チェロ:内田勝彦氏、ピアノ:金子眞知子氏) | |
| 21日(土) | 悪天候のため中止 | |
| 28日(土) | 冨田晃氏(Sax)+相馬寛樹氏(piano) | |
| 29日(日) | 冨田晃氏(Sax)+相馬寛樹氏(piano) IN 奥入瀬渓流 | |
| 9月 | 11日(土) | 相馬寛樹氏(piano)+青木氏(Clarinet) |
| 18日(土) | 悪天候のため中止 | |
| 25日(土) |
木管五重奏団 レ・クアンテット・ムスカテアー フルート 葛西素子氏、オーボエ 齋藤龍矢氏、クラリネット 櫛引美穂子氏、ホルン 菅 雅晴氏、ファゴット 葛西紘史氏 |
|
| 10月 | 2日(土) |
弘前大学教育学部冨田ゼミ・プレゼンツ 田端菜美子(舞踏)+渡辺雅弘(ギター、太鼓)+澤田香織(絵画) |
| 3日(日) |
弘前大学教育学部冨田ゼミ・プレゼンツ 田端菜美子(舞踏)+渡辺雅弘(ギター、太鼓)+澤田香織(絵画) IN 奥入瀬渓流 11:00と13:00の2回 |
|
| 19日(火) | 木管二重奏 フルート 葛西素子氏、オーボエ 齋藤龍矢氏 IN 奥入瀬渓流 10:00 | |